ソルクシーズの会社概要や過去の決算データ、配当の推移などをまとめます。
会社概要
ソルクシーズ(SOLXYZ Co.,Ltd.、42840)
設立年月日:1981/02/04
本社所在地:東京
上場年月日:2013/07/16
証券コード:42840
ISINコード:JP3436400000
旧市場区分:第一部
新市場区分:PRIME
業種:情報・通信業
決算期:12月31日
売買単位:100
時価総額:107億142万(2022年2月26日時点)
IR情報:https://www.solxyz.co.jp/investor/
企業メッセージ
以下、企業ページからの抜粋となります。
経営からのメッセージ
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
昨年は、新型コロナウイルス感染症の波が何度か繰り返され、世界的な半導体不足、物流網の混乱などの現象も惹起されて、我が国経済は各方面に亘り深刻な影響を受けました。
しかし、国内IT投資については、コロナ禍への社会全体の対応を通して、わが国のデジタル化には多くの課題があることがはっきりしたこともあり、デジタルトランスフォーメーション(以下、DX)関連需要を中心に、業種毎に跛行性はあるものの、総じて概ね堅調に推移しました。
このような中、当社は、設立40周年の節目にあたることを機に、長期的な企業価値の更なる向上に向けた戦略施策の推進に努め、多くの成果を挙げることが出来ました。
先ず、年初頭、当社の経営モットーと経営理念をより具現化すべく、SDGsを経営に取り入れました。当社グループが注力するDX技術を駆使したビジネスを推進し、深刻化する地球規模の課題解決の一助となるソリューションを創出し、事業を通じて持続可能な社会の実現に寄与したいと考えています。
売上高の推移
2021年(通期)の売上高は、139億2,200万円で、前年度からの増減額は、+7億3,600万円となりました。
2019年3月~2021年12月(各期)の売上高は、以下のグラフをご覧ください。
利益の推移
2021年(通期)の営業利益は、11億500万円で、前年度からの増減額は、+2億5,700万円となりました。
営業利益率は、7.9%と、前年度の6.4%から改善しました。
2019年3月~2021年12月(各期)の利益は、以下のグラフをご覧ください。
純利益は、10億6,000万円で、前年度からの増減額は、+4億6,700万円となりました。
EPSは、44円で、前年度からの増減額は、+19円となりました。
2019年3月~2021年12月(各期)の純利益とEPSの推移は、以下のグラフをご覧ください。
キャッシュフローの推移
2021年(通期)の営業キャッシュフローは、6億3,100万円で、前年度からの増減額は、+6億6,800万円となりました。
営業キャッシュフローマージン(営業キャッシュフロー/売上高)は、4.5%と、前年度の-0.3%から改善しました。
フリーキャッシュフローは、4億2,900万円で、前年度からの増減額は、+6億3,100万円となりました。
フリーキャッシュフローマージン(フリーキャッシュフロー/売上高)は、3.1%と、前年度の-1.5%から改善しました。
配当の推移
2021年(通期)の1株当たり配当金は、12円で、前年度からの増減額は、-5円となりました。
ソルクシーズ(29621、42840)の分析まとめ
2021年(通期)の売上高は、139億2,200万円(前年度比+7億3,600万円)、営業利益は11億500万円(前年度比+2億5,700万円)、純利益は10億6,000万円(前年度比+4億6,700万円)と、増収増益となりました。