エア・ウォーターの会社概要や過去の決算データ、配当の推移などをまとめます。
会社概要
エア・ウォーター(AIR WATER INC.、40880)
設立年月日:1929/09/24
本社所在地:大阪
上場年月日:1966/10/05
証券コード:40880
ISINコード:JP3160670000
旧市場区分:第一部
新市場区分:PRIME
業種:化学
決算期:3月31日
売買単位:100
時価総額:4,023億110万(2022年2月18日時点)
IR情報:https://www.awi.co.jp/ja/ir.html
企業メッセージ
以下、企業ページからの抜粋となります。
社長メッセージ
2020年度の業績は売上収益が8,066億円となり、ほぼ前年度並み、営業利益については512億円となり、過去最高益を更新することができました。
新型コロナウイルスと隣り合わせの環境下でこのような結果を残すことができたことに関し、大きく二つの理由があったと認識しています。
一つ目は、当社グループの多種多様な事業が、コロナによって生まれた新しい社会ニーズの変化に合致し、その需要を的確に取り込めたということです。
衛生材料をはじめとした感染対策製品はもとより、テレワークや5Gの進展により拡大したエレクトロニクス関連、在宅率の上昇により拡大した宅配向けの食材や低温物流分野など、社会ニーズの変化に合わせて、生産のみならず、商品開発や販売の面でも柔軟且つスピーディーに対応できたことが成果に繋がりました。
売上高の推移
2021年(通期)の売上高は、8,066億3,000万円で、前年度からの増減額は、-24億5,300万円となりました。
2019年6月~2021年12月(各期)の売上高は、以下のグラフをご覧ください。
利益の推移
2021年(通期)の営業利益は、512億3,100万円で、前年度からの増減額は、+6億1,500万円となりました。
営業利益率は、6.4%と、前年度の6.3%から改善しました。
2019年6月~2021年12月(各期)の利益は、以下のグラフをご覧ください。
純利益は、273億6,700万円で、前年度からの増減額は、-30億6,300万円となりました。
EPSは、121円で、前年度からの増減額は、-26円となりました。
2019年6月~2021年12月(各期)の純利益とEPSの推移は、以下のグラフをご覧ください。
キャッシュフローの推移
2021年(通期)の営業キャッシュフローは、766億100万円で、前年度からの増減額は、+328億1,700万円となりました。
営業キャッシュフローマージン(営業キャッシュフロー/売上高)は、9.5%と、前年度の5.4%から改善しました。
フリーキャッシュフローは、239億200万円で、前年度からの増減額は、+957億1,500万円となりました。
フリーキャッシュフローマージン(フリーキャッシュフロー/売上高)は、3.0%と、前年度の-8.9%から改善しました。
配当の推移
2021年(通期)の1株当たり配当金は、44円で、前年度からの増減額は、0円となりました。
エア・ウォーター(AIR WATER INC.、40880)の分析まとめ
2021年(通期)の売上高は、8,066億3,000万円(前年度比-24億5,300万円)、営業利益は512億3,100万円(前年度比+6億1,500万円)、純利益は273億6,700万円(前年度比-30億6,300万円)と、減収減益となりました。