昭和化学工業の会社概要や過去の決算データ、配当の推移などをまとめます。
会社概要
昭和化学工業(Showa Chemical Industry Co.,Ltd.、49900)
設立年月日:1933/11/16
本社所在地:東京
上場年月日:1971/11/15
証券コード:49900
ISINコード:JP3364800007
市場区分:第二部
業種:化学
決算期:3月31日
売買単位:100
時価総額:56億1,815万(2022年2月17日時点)
IR情報:https://www.showa-chemical.co.jp/ir.html
企業メッセージ
以下、企業ページからの抜粋となります。
社長メッセージ
株主、投資家の皆様へ
平素より弊社に対しまして格別のご支援を賜り、誠にありがとうございます。
当社グループは、天然資源の珪藻土・パーライトを原料に、液体に含まれる固形物を取り除くろ過助剤や建材、充填材等を開発・製造販売するともに、プール用化成品事業等関連事業を展開しております。
売上高の推移
2021年(通期)の売上高は、76億7,600万円で、前年度からの増減額は、-5億2,900万円となりました。
2019年6月~2021年12月(各期)の売上高は、以下のグラフをご覧ください。
利益の推移
2021年(通期)の営業利益は、3億6,600万円で、前年度からの増減額は、-4,600万円となりました。
営業利益率は、4.8%と、前年度の5.0%から悪化しました。
2019年6月~2021年12月(各期)の利益は、以下のグラフをご覧ください。
純利益は、2億9,200万円で、前年度からの増減額は、-7,800万円となりました。
EPSは、28円で、前年度からの増減額は、-7円となりました。
2019年6月~2021年12月(各期)の純利益とEPSの推移は、以下のグラフをご覧ください。
キャッシュフローの推移
2021年(通期)の営業キャッシュフローは、8億1,600万円で、前年度からの増減額は、+9,000万円となりました。
営業キャッシュフローマージン(営業キャッシュフロー/売上高)は、10.6%と、前年度の8.8%から改善しました。
フリーキャッシュフローは、5億7,600万円で、前年度からの増減額は、+2億3,600万円となりました。
フリーキャッシュフローマージン(フリーキャッシュフロー/売上高)は、7.5%と、前年度の4.1%から改善しました。
配当の推移
2021年(通期)の1株当たり配当金は、5円で、前年度からの増減額は、0円となりました。
昭和化学工業(Showa Chemical Industry Co.,Ltd.、49900)の分析まとめ
2021年(通期)の売上高は、76億7,600万円(前年度比-5億2,900万円)、営業利益は3億6,600万円(前年度比-4,600万円)、純利益は2億9,200万円(前年度比-7,800万円)と、減収減益となりました。