明治電機工業の会社概要や過去の決算データ、配当の推移などをまとめます。
会社概要
明治電機工業(MEIJI ELECTRIC INDUSTRIES CO.,LTD. 、33880)
設立年月日:1958/06/26
本社所在地:愛知
上場年月日:2013/07/16
証券コード:33880
ISINコード:JP3917600003
市場区分:第一部
業種:卸売業
決算期:3月31日
売買単位:100
時価総額:151億4,424万(2022年2月16日時点)
IR情報:https://www.meijidenki.co.jp/ja/ir.html
企業メッセージ
以下、企業ページからの抜粋となります。
株主・投資家の皆様には、日頃より格別のご高配を賜り、厚く御礼申しあげます。
第65期(2021年3月期)の販売につきましては、新型コロナウイルス感染症拡大に伴う経済活動の停滞により、非常に厳しい状況でありました。当社の主要ユーザーであります自動車関連企業をはじめ、電気・電子・半導体、工作機械及びセラミック関連企業向けの販売が伸び悩み、減収減益という結果に終わりました。
さて、第66期(2022年3月期)より、新たな体制のもと、3か年の「第10次中期経営計画」がスタートし、次の100年に向けて第一歩を踏み出しました。経営理念や日本のものづくりを強くするといった当社の価値観を引き続き大切にし、第10次中期経営計画の主要施策を地道に愚直に取り組み、企業価値の向上を目指してまいります。
売上高の推移
2021年(通期)の売上高は、639億1,000万円で、前年度からの増減額は、-164億9,800万円となりました。
2019年6月~2021年12月(各期)の売上高は、以下のグラフをご覧ください。
利益の推移
2021年(通期)の営業利益は、18億9,300万円で、前年度からの増減額は、-20億2,200万円となりました。
営業利益率は、3.0%と、前年度の4.9%から悪化しました。
2019年6月~2021年12月(各期)の利益は、以下のグラフをご覧ください。
純利益は、15億1,500万円で、前年度からの増減額は、-12億4,400万円となりました。
EPSは、132円で、前年度からの増減額は、-109円となりました。
2019年6月~2021年12月(各期)の純利益とEPSの推移は、以下のグラフをご覧ください。
キャッシュフローの推移
2021年(通期)の営業キャッシュフローは、34億5,200万円で、前年度からの増減額は、+3億7,300万円となりました。
営業キャッシュフローマージン(営業キャッシュフロー/売上高)は、5.4%と、前年度の3.8%から改善しました。
フリーキャッシュフローは、25億6,700万円で、前年度からの増減額は、-5億300万円となりました。
フリーキャッシュフローマージン(フリーキャッシュフロー/売上高)は、4.0%と、前年度の3.8%から改善しました。
配当の推移
2021年(通期)の1株当たり配当金は、60円で、前年度からの増減額は、-12円となりました。
明治電機工業(MEIJI ELECTRIC INDUSTRIES CO.,LTD. 、33880)の分析まとめ
2021年(通期)の売上高は、639億1,000万円(前年度比-164億9,800万円)、営業利益は18億9,300万円(前年度比-20億2,200万円)、純利益は15億1,500万円(前年度比-12億4,400万円)と、減収減益となりました。