飯田グループホールディングスの会社概要や過去の決算データ、配当の推移などをまとめます。
会社概要
飯田グループホールディングス(Iida Group Holdings Co.,Ltd. 、32910)
設立年月日:2013/11/01
本社所在地:東京
上場年月日:2013/11/01
証券コード:32910
ISINコード:JP3131090007
市場区分:第一部
業種:不動産業
決算期:3月31日
売買単位:100
時価総額:7,225億3,524万(2022年2月11日時点)
IR情報:https://www.ighd.co.jp/ir/
企業メッセージ
以下、企業ページからの抜粋となります。
グループ経営方針
- 住宅分譲業界の健全な発展およびイメージ向上を目指し、住宅分譲市場の拡大・成長に寄与する。
- 常に新時代を切り拓く市場創造のトップ集団であり、社会から信頼・尊敬される企業集団となる。
- 時代の変革をいち早く読み、素早く対応できる企業集団となる。
- グループ企業の強みやノウハウを活かして、業務の効率化と、新しい価値の創造を追求する。
- 法令を遵守するとともに社会正義・社会規範を尊重し、公正な企業活動を展開する。
- 社員が挑戦でき、働き甲斐のある、生き生きとした魅力的な職場にする。
- グループ企業は、お互いよきライバルとして、グループ企業の自主性を尊重するとともに、グループ全体の成長・拡大を図る。
- グループ企業は、万全な危機管理体制を構築し、どのような事態においても迅速・誠実に対応する。
売上高の推移
2021年(通期)の売上高は、1兆4,561億9,900万円で、前年度からの増減額は、+541億8,000万円となりました。
2019年6月~2021年9月(各期)の売上高は、以下のグラフをご覧ください。
利益の推移
2021年(通期)の営業利益は、1,212億6,300万円で、前年度からの増減額は、+377億5,000万円となりました。
営業利益率は、8.3%と、前年度の6.0%から改善しました。
2019年6月~2021年9月(各期)の利益は、以下のグラフをご覧ください。
純利益は、833億1,600万円で、前年度からの増減額は、+295億6,400万円となりました。
EPSは、289円で、前年度からの増減額は、+103円となりました。
2019年6月~2021年9月(各期)の純利益とEPSの推移は、以下のグラフをご覧ください。
キャッシュフローの推移
2021年(通期)の営業キャッシュフローは、3,229億8,200万円で、前年度からの増減額は、+3,055億9,000万円となりました。
営業キャッシュフローマージン(営業キャッシュフロー/売上高)は、22.2%と、前年度の1.2%から改善しました。
フリーキャッシュフローは、3115億7,800万円で、前年度からの増減額は、+3,244億3,000万円となりました。
フリーキャッシュフローマージン(フリーキャッシュフロー/売上高)は、21.4%と、前年度の-0.9%から改善しました。
配当の推移
2021年(通期)の1株当たり配当金は、74円で、前年度からの増減額は、+12円となりました。
飯田グループホールディングス(Iida Group Holdings Co.,Ltd. 、32910)の分析まとめ
2021年(通期)の売上高は、1兆4,561億9,900万円(前年度比+541億8,000万円)、営業利益は1,212億6,300万円(前年度比+377億5,000万円)、純利益は833億1,600万円(前年度比+295億6,400万円)と、増収増益となりました。