東急不動産ホールディングスの会社概要や過去の決算データ、配当の推移などをまとめます。
会社概要
東急不動産ホールディングス(Tokyu Fudosan Holdings Corporation 、32890)
設立年月日:2013/10/01
本社所在地:東京
上場年月日:2013/10/01
証券コード:32890
ISINコード:JP3569200003
市場区分:第一部
業種:不動産業
決算期:3月31日
売買単位:100
時価総額:4,765億2,810万(2022年2月11日時点)
IR情報:https://www.tokyu-fudosan-hd.co.jp/ir/
企業メッセージ
以下、企業ページからの抜粋となります。
価値を創造し続ける企業グループへ
私たちは、事業活動を通じて社会課題を解決し、
ステークホルダーとともに、サステナブルな社会と成長をめざします。
魅力あふれる多彩なライフスタイルの創造を通じて、
誰もが自分らしく、いきいきと輝ける未来を実現します。
売上高の推移
2021年(通期)の売上高は、9,077億3,500万円で、前年度からの増減額は、-554億6,300万円となりました。
2019年6月~2021年12月(各期)の売上高は、以下のグラフをご覧ください。
利益の推移
2021年(通期)の営業利益は、565億1,700万円で、前年度からの増減額は、-227億9,500万円となりました。
営業利益率は、6.2%と、前年度の8.2%から悪化しました。
2019年6月~2021年12月(各期)の利益は、以下のグラフをご覧ください。
純利益は、216億6,800万円で、前年度からの増減額は、-169億4,300万円となりました。
EPSは、30円で、前年度からの増減額は、-24円となりました。
2019年6月~2021年12月(各期)の純利益とEPSの推移は、以下のグラフをご覧ください。
キャッシュフローの推移
2021年(通期)の営業キャッシュフローは、1,004億1,100万円で、前年度からの増減額は、+1,070億7,100万円となりました。
営業キャッシュフローマージン(営業キャッシュフロー/売上高)は、11.1%と、前年度の-0.7%から改善しました。
フリーキャッシュフローは、-156億2,000万円で、前年度からの増減額は、+1,382億6,300万円となりました。
フリーキャッシュフローマージン(フリーキャッシュフロー/売上高)は、-1.7%と、前年度の-16.0%から改善しました。
配当の推移
2021年(通期)の1株当たり配当金は、16円で、前年度からの増減額は、0円となりました。
東急不動産ホールディングス(Tokyu Fudosan Holdings Corporation 、32890)の分析まとめ
2021年(通期)の売上高は、9,077億3,500万円(前年度比-554億6,300万円)、営業利益は565億1,700万円(前年度比-227億9,500万円)、純利益は216億6,800万円(前年度比-169億4,300万円)と、減収減益となりました。