アドソル日進の会社概要や過去の決算データ、配当の推移などをまとめます。
会社概要
アドソル日進(Ad-Sol Nissin Corporation、38370)
設立年月日:1976/03/13
本社所在地:東京
上場年月日:2013/07/16
証券コード:38370
ISINコード:JP3122030004
市場区分:第一部
業種:情報・通信業
決算期:3月31日
売買単位:100
時価総額:144億9,845万(2022年2月2日時点)
IR情報:https://www.adniss.jp/ir/
企業メッセージ
以下、企業ページからの抜粋となります。
トップメッセージ
株主の皆様におかれましては、益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。
「2022年3月期 第2四半期 」における業績および取り組みにつきましてご報告申し上げます。
当第2四半期連結累計期間においては、新型コロナウイルス感染症の拡大に伴う緊急事態宣言の延長等により、顧客において、ICT投資の実施判断に影響が生じました。
これにより、当社が注力する社会インフラ関連の大型案件(電力・ガス)の一部において、ICTシステム開発のプロジェクト開始が遅延し、当第2四半期連結会計期間以降に見送られたことから、これらプロジェクトによる収益貢献が期ずれし、売上高は6,288百万円となりました。
利益面では、減収影響を踏まえ各種費用の内容・実施時期の精査に努める一方、コロナ禍における新入社員研修の更なる充実化や、関西支社におけるデジタル・イノベーション・ラボの設置、DX人材育成等、持続的成長に繋がる投資を推進し、営業利益は608百万円となりました。
売上高の推移
2021年(通期)の売上高は、135億1,800万円で、前年度からの増減額は、+2億300万円となりました。
2019年6月~2021年9月(各期)の売上高は、以下のグラフをご覧ください。
利益の推移
2021年(通期)の営業利益は、12億8,500万円で、前年度からの増減額は、+7,200万円となりました。
営業利益率は、9.5%と、前年度の9.1%から改善しました。
2019年6月~2021年9月(各期)の利益は、以下のグラフをご覧ください。
純利益は、8億9,800万円で、前年度からの増減額は、+7,400万円となりました。
EPSは、97円で、前年度からの増減額は、+7円となりました。
2019年6月~2021年9月(各期)の純利益とEPSの推移は、以下のグラフをご覧ください。
キャッシュフローの推移
2021年(通期)の営業キャッシュフローは、1億8,700万円で、前年度からの増減額は、-10億2,100万円となりました。
営業キャッシュフローマージン(営業キャッシュフロー/売上高)は、1.4%と、前年度の9.1%から悪化しました。
フリーキャッシュフローは、1億8,100万円で、前年度からの増減額は、-4億3,100万円となりました。
フリーキャッシュフローマージン(フリーキャッシュフロー/売上高)は、1.3%と、前年度の4.6%から悪化しました。
配当の推移
2021年(通期)の1株当たり配当金は、35円で、前年度からの増減額は、+3円となりました。
アドソル日進(Ad-Sol Nissin Corporation、38370)の分析まとめ
2021年(通期)の売上高は、135億1,800万円(前年度比+2億300万円)、営業利益は12億8,500万円(前年度比+7,200万円)、純利益は8億9,800万円(前年度比+7,400万円)と、増収増益となりました。