アンビスホールディングスの会社概要や過去の決算データ、配当の推移などをまとめます。
会社概要
アンビスホールディングス(Amvis Holdings,Inc.、70710)
設立年月日:2016/10/03
本社所在地:東京
上場年月日:2019/10/09
証券コード:70710
ISINコード:JP3128660002
市場区分:JASDAQスタンダード
業種:サービス業
決算期:9月30日
売買単位:100
時価総額:2,071億840万(2022年1月31日時点)
IR情報:https://ir.amvis.co.jp/ja/ir.html
企業メッセージ
以下、企業ページからの抜粋となります。
社長メッセージ
Amvisは創業して間もない会社ですが、業界におけるリーディングカンパニーであるといった過分の評価をいただくことがあります。しかし、私たちは現状に満足しておらず、まだまだ大きく飛躍したいと考え「世界で最もエキサイティングな医療・ヘルスケアカンパニーへ」という目標を掲げました。ホスピス「医心館」事業に続く第二、第三の事業を創生し100年続くカンパニーを目指してまいります。そして、大志ある未来像を見据え、重要で本質的な価値を創出するために、時には常識も疑い、斬新な解決策を模索するハングリーなチャレンジャーであり続けます。
売上高の推移
2021年(通期)の売上高は、153億3,400万円で、前年度からの増減額は、+61億6,000万円となりました。
2019年6月~2021年9月(各期)の売上高は、以下のグラフをご覧ください。
利益の推移
2021年(通期)の営業利益は、37億8,400万円で、前年度からの増減額は、+19億5,800万円となりました。
営業利益率は、24.7%と、前年度の19.9%から改善しました。
2019年6月~2021年9月(各期)の利益は、以下のグラフをご覧ください。
純利益は、26億2,700万円で、前年度からの増減額は、+14億2,300万円となりました。
EPSは、112円で、前年度からの増減額は、+58円となりました。
2019年6月~2021年9月(各期)の純利益とEPSの推移は、以下のグラフをご覧ください。
キャッシュフローの推移
2021年(通期)の営業キャッシュフローは、25億8,400万円で、前年度からの増減額は、+14億7,000万円となりました。
営業キャッシュフローマージン(営業キャッシュフロー/売上高)は、16.9%と、前年度の12.1%から改善しました。
フリーキャッシュフローは、-31億9,600万円で、前年度からの増減額は、+9億4,300万円となりました。
フリーキャッシュフローマージン(フリーキャッシュフロー/売上高)は、-20.8%と、前年度の-45.1%から改善しました。
配当の推移
2021年(通期)の1株当たり配当金は、9円で、前年度からの増減額は、+3円となりました。
アンビスホールディングス(Amvis Holdings,Inc.、70710)の分析まとめ
2021年(通期)の売上高は、153億3,400万円(前年度比+61億6,000万円)、営業利益は37億8,400万円(前年度比+19億5,800万円)、純利益は26億2,700万円(前年度比+14億2,300万円)と、増収増益となりました。