オプティムの会社概要や過去の決算データ、配当の推移などをまとめます。
会社概要
オプティム(OPTiM CORPORATION、36940)
設立年月日:2000/06/08
本社所在地:東京
上場年月日:2014/10/22
証券コード:36940
ISINコード:JP3197690005
市場区分:第一部
業種:情報・通信業
決算期:3月31日
売買単位:100
時価総額:510億5,804万(2022年1月28日時点)
IR情報:https://www.optim.co.jp/investors
企業メッセージ
以下、企業ページからの抜粋となります。
ネット端末を、あなた好みに働かせます。
当社は「ネットを空気に変える」というコンセプトを掲げ、もはや生活インフラとなったインターネットが、未だ利用するにあたりITリテラシーを必要とする現状を変えたいと考えております。
インターネットそのものを空気のように、全く意識することなく使いこなせる存在に変えていくことをミッションとして、創業以来すべての人々が等しくインターネットのもたらす創造性、利便性を享受できるようなサポートをするプロダクトの開発に尽力して参ります。
売上高の推移
2021年(通期)の売上高は、75億1,700万円で、前年度からの増減額は、+7億8,900万円となりました。
2019年6月~2021年9月(各期)の売上高は、以下のグラフをご覧ください。
利益の推移
2021年(通期)の営業利益は、18億800万円で、前年度からの増減額は、+15億5,200万円となりました。
営業利益率は、24.1%と、前年度の3.8%から改善しました。
2019年6月~2021年9月(各期)の利益は、以下のグラフをご覧ください。
純利益は、12億3,700万円で、前年度からの増減額は、+11億2,000万円となりました。
EPSは、22円で、前年度からの増減額は、+20円となりました。
2019年6月~2021年9月(各期)の純利益とEPSの推移は、以下のグラフをご覧ください。
キャッシュフローの推移
2021年(通期)の営業キャッシュフローは、13億2,300万円で、前年度からの増減額は、+8億9,300万円となりました。
営業キャッシュフローマージン(営業キャッシュフロー/売上高)は、17.6%と、前年度の6.4%から改善しました。
フリーキャッシュフローは、1億7,200万円で、前年度からの増減額は、+1億700万円となりました。
フリーキャッシュフローマージン(フリーキャッシュフロー/売上高)は、2.3%と、前年度の1.0%から改善しました。
配当の推移
2021年(通期)の1株当たり配当金は、0円で、前年度からの増減額は、0円となりました。
オプティム(OPTiM CORPORATION、36940)の分析まとめ
2021年(通期)の売上高は、75億1,700万円(前年度比+7億8,900万円)、営業利益は18億800万円(前年度比+15億5,200万円)、純利益は12億3,700万円(前年度比+11億2,000万円)と、増収増益となりました。