アルメタックスの会社概要や過去の決算データ、配当の推移などをまとめます。
会社概要
アルメタックス(ALMETAX MANUFACTURING CO,LTD.、59280)
設立年月日:1969/11/12
本社所在地:大阪
上場年月日:2013/07/16
証券コード:59280
ISINコード:JP3126500002
市場区分:第二部
業種:金属製品
決算期:3月31日
売買単位:100
時価総額:31億5,682万(2022年1月28日時点)
IR情報:http://www.almetax.co.jp/ir/index04.html
企業メッセージ
以下、企業ページからの抜粋となります。
当社は、1969年の設立以来、住宅建材メーカーとして、独自の地歩を固め、「健康」「快適」「環境共生」をキーワードに、より質の高い健康で快適な、環境にやさしい、住生活文化の創造を目指し、常に新たな製品・サービスを提案してまいりました。
私たちは、事業活動においてCSR(企業の社会的責任)を前面に掲げ、「お客様満足の実現」を基本理念に、経営を進めてまいります。
CSRの理念の実現を図るため、企業倫理と法令遵守、コーポレート・ガバナンスの充実に積極的に取り組み、事業の永続的な成長と企業価値の向上を目指します。
住宅建材産業の分野は、量の充足から質の向上へと社会から求められるニーズが大きく変わってきています。環境を守るという視点からも、新築住宅はもとより、既存の住宅においても耐久性、省エネ性、防犯性などの性能向上、質の高い住環境の需要が増加しています。このような需要に積極的に応え、お客様満足の実現を目指してまいります。
地域社会の発展と地球環境の保全に貢献することはもちろん、企業の担い手である従業員の安全で働きやすい職場環境を確保し自己実現の拡大に努めるとともに、株主や投資家の皆様の期待に応えられる会社を目指してまいります。
常に未来に向かって前進するアルメタックスに、これからも変わらぬご支援を賜りますようお願い申しあげます。
売上高の推移
2021年(通期)の売上高は、90億2,800万円で、前年度からの増減額は、-13億9,400万円となりました。
2019年6月~2021年6月(各期)の売上高は、以下のグラフをご覧ください。
利益の推移
2021年(通期)の営業利益は、-7,200万からの増減額は、-4,800万円となりました。
営業利益率は、-0.8%と、前年度の-0.2%から悪化しました。
2019年6月~2021年6月(各期)の利益は、以下のグラフをご覧ください。
純利益は、-7億2,900万円で、前年度からの増減額は、-7億8,900万円となりました。
EPSは、-71円で、前年度からの増減額は、-77円となりました。
2019年6月~2021年6月(各期)の純利益とEPSの推移は、以下のグラフをご覧ください。
キャッシュフローの推移
2021年(通期)の営業キャッシュフローは、3億3,700万円で、前年度からの増減額は、-1億1,200万円となりました。
営業キャッシュフローマージン(営業キャッシュフロー/売上高)は、3.7%と、前年度の4.3%から悪化しました。
フリーキャッシュフローは、5,100万円で、前年度からの増減額は、-3億4,600万円となりました。
フリーキャッシュフローマージン(フリーキャッシュフロー/売上高)は、0.6%と、前年度の3.8%から悪化しました。
配当の推移
2021年(通期)の1株当たり配当金は、6円で、前年度からの増減額は、-6円となりました。
アルメタックス(ALMETAX MANUFACTURING CO,LTD.、59280)の分析まとめ
2021年(通期)の売上高は、90億2,800万円(前年度比-13億9,400万円)、営業利益は-7,200万円(前年度比-4,800万円)、純利益は-7億2,900万円(前年度比-7億8,900万円)と、減収減益となりました。