東京エレクトロンデバイスの会社概要や過去の決算データ、配当の推移などをまとめます。
会社概要
東京エレクトロンデバイス(TOKYO ELECTRON DEVICE LIMITED、27600)
設立年月日:1986/03/03
本社所在地:神奈川
上場年月日:2003/03/07
証券コード:27600
ISINコード:JP3571600000
市場区分:第一部
業種:卸売業
決算期:3月31日
売買単位:100
時価総額:545億2,551万(2022年1月28日時点)
IR情報:https://www.tel.co.jp/ir/
企業メッセージ
以下、企業ページからの抜粋となります。
さらなる飛躍と社会貢献を目指し
新たな中期経営計画
VISION2025が始動
平素は格別なるご支援を賜り、心より厚く御礼申し上げます。2022年3月期は、新たな中期経営計画となるVISION2025を開始する年度となります。これは前の中期経営計画VISION2020から続く今後4カ年の経営計画であり、さらなる企業価値の向上と、事業活動を通じた社会貢献を目指す私たちの新たな指針です。
売上高の推移
2021年(通期)の売上高は、1,432億6,800万円で、前年度からの増減額は、+78億7,400万円となりました。
2019年6月~2021年9月(各期)の売上高は、以下のグラフをご覧ください。
利益の推移
2021年(通期)の営業利益は、46億2,000万円で、前年度からの増減額は、+8億1,000万円となりました。
営業利益率は、3.2%と、前年度の2.8%から改善しました。
2019年6月~2021年9月(各期)の利益は、以下のグラフをご覧ください。
純利益は、31億4,300万円で、前年度からの増減額は、+8億5,500万円となりました。
EPSは、312円で、前年度からの増減額は、+88円となりました。
2019年6月~2021年9月(各期)の純利益とEPSの推移は、以下のグラフをご覧ください。
キャッシュフローの推移
2021年(通期)の営業キャッシュフローは、-34億6,300万円で、前年度からの増減額は、-121億1,400万円となりました。
営業キャッシュフローマージン(営業キャッシュフロー/売上高)は、-2.4%と、前年度の6.4%から悪化しました。
フリーキャッシュフローは、-39億3,200万円で、前年度からの増減額は、-120億3,400万円となりました。
フリーキャッシュフローマージン(フリーキャッシュフロー/売上高)は、-2.7%と、前年度の6.0%から悪化しました。
配当の推移
2021年(通期)の1株当たり配当金は、125円で、前年度からの増減額は、+35円となりました。
東京エレクトロンデバイス(TOKYO ELECTRON DEVICE LIMITED、27600)の分析まとめ
2021年(通期)の売上高は、1,432億6,800万円(前年度比+78億7,400万円)、営業利益は46億2,000万円(前年度比+8億1,000万円)、純利益は31億4,300万円(前年度比+8億5,500万円)と、増収増益となりました。