コロプラの会社概要や過去の決算データ、配当の推移などをまとめます。
会社概要
コロプラ(COLOPL,Inc.、36680)
設立年月日:2008/10/01
本社所在地:東京
上場年月日:2012/12/13
証券コード:36680
ISINコード:JP3305960001
市場区分:第一部
業種:情報・通信業
決算期:9月30日
売買単位:100
時価総額:873億8,133万(2022年1月25日時点)
IR情報:https://colopl.co.jp/ir/
企業メッセージ
以下、企業ページからの抜粋となります。
株主・投資家の皆さまへ
平素より、株主・投資家の皆さまにはコロプラグループの経営にご理解とご支援を賜り、厚く御礼申し上げます。2021年12月17日付で代表取締役社長に就任いたしました宮本貴志でございます。
昨今のモバイルゲーム市場は、技術の進歩やユーザーさまの嗜好の多様化などを背景に国内外の多くの企業が参入し、これまで以上に変化の激しい環境となっています。このような状況により迅速に対応すべく、当社グループは創業者の馬場が新作ゲームの開発および新事業の創出、私がグループ経営の指揮にそれぞれ集中する新体制へと移行いたしました。
当社は、馬場が個人で開発した世界初の位置情報ゲームとなる「コロニーな生活」を組織的に運営し、ユーザーさまのご要望にお応えするとともに、より安定した楽しいサービスを提供し続けるため2008年に創業しました。創業以来、当社グループはステークホルダーの皆さまのご支援のもと、拡大するモバイルゲーム市場において、最新のテクノロジーと独創的なアイデアで世の中に新しいエンターテインメントを届け、成長してまいりました。
売上高の推移
2021年(通期)の売上高は、371億2,500万円で、前年度からの増減額は、-80億300万円となりました。
2018年12月~2021年9月(各期)の売上高は、以下のグラフをご覧ください。
利益の推移
2021年(通期)の営業利益は、63億2,000万円で、前年度からの増減額は、-59億3,000万円となりました。
営業利益率は、17.0%と、前年度の27.1%から悪化しました。
2018年12月~2021年9月(各期)の利益は、以下のグラフをご覧ください。
純利益は、30億4,700万円で、前年度からの増減額は、-49億3,000万円となりました。
EPSは、24円で、前年度からの増減額は、-39円となりました。
2018年12月~2021年9月(各期)の純利益とEPSの推移は、以下のグラフをご覧ください。
キャッシュフローの推移
2021年(通期)の営業キャッシュフローは、-31億400万円で、前年度からの増減額は、-181億1,400万円となりました。
営業キャッシュフローマージン(営業キャッシュフロー/売上高)は、-8.4%と、前年度の33.3%から悪化しました。
フリーキャッシュフローは、-136億9,200万円で、前年度からの増減額は、-260億6,200万円となりました。
フリーキャッシュフローマージン(フリーキャッシュフロー/売上高)は、-36.9%と、前年度の27.4%から悪化しました。
配当の推移
2021年(通期)の1株当たり配当金は、20円で、前年度からの増減額は、-5円となりました。
コロプラ(COLOPL,Inc.、36680)の分析まとめ
2021年(通期)の売上高は、371億2,500万円(前年度比-80億300万円)、営業利益は63億2,000万円(前年度比-59億3,000万円)、純利益は30億4,700万円(前年度比-49億3,000万円)と、減収減益となりました。