リボミックの会社概要や過去の決算データ、配当の推移などをまとめます。
会社概要
"
リボミック(RIBOMIC Inc. 、45910)
設立年月日:2003/08/01
本社所在地:東京
上場年月日:2014/09/25
証券コード:45910
ISINコード:JP3974850004
市場区分:マザーズ
業種:医薬品
決算期:3月31日
売買単位:100
時価総額:65億4,019万(2022年1月24日時点)
IR情報:https://www.ribomic.com/ir.php
"
企業メッセージ
以下、企業ページからの抜粋となります。
CEOメッセージ
平素は格別のご支援を賜り、厚く御礼申し上げます。当社は、1本鎖の核酸(特にRNA)の「造形力」を利用した「アプタマー創薬」を核として事業を進めています。
これまではDiscovery段階の自社創薬と製薬企業との共同研究が中心でしたが、2018年から自社製品であるRBM-007を用いた加齢黄斑変性症に対する臨床試験を米国で開始いたしました。加齢黄斑変性症は世界で1億人をこえる患者さんがおり、社会の高齢化と共に患者さんの増加が予測されております。現在、既存薬はございますが、効果は一過的で、失明のリスクを払拭できないUnmet Medical Needs(有効な治療方法がない疾患に対する医療ニーズ)の病気です。当社のRBM-007は既存薬にはない「新しい薬理作用」によって、加齢黄斑変性症の根本的な治療に貢献するものと期待しております。
売上高の推移
2020年(通期)の売上高は、9,100万円で、前年度からの増減額は、-3,000万円となりました。
2019年6月~2021年9月(各期)の売上高は、以下のグラフをご覧ください。
利益の推移
2020年(通期)の営業利益は、-12億3,900万円で、前年度からの増減額は、-3億2,500万円となりました。
#N/A
2019年6月~2021年9月(各期)の利益は、以下のグラフをご覧ください。
純利益は、-11億8,700万円で、前年度からの増減額は、-3億5,500万円となりました。
EPSは、-46円で、前年度からの増減額は、+円となりました。
2019年6月~2021年9月(各期)の純利益とEPSの推移は、以下のグラフをご覧ください。
キャッシュフローの推移
2020年(通期)の営業キャッシュフローは、-11億4,900万円で、前年度からの増減額は、-2億4,700万円となりました。
フリーキャッシュフローは、-28億4,800万円で、前年度からの増減額は、-24億9,900万円となりました。
配当の推移
2020年(通期)の1株当たり配当金は、0円で、前年度からの増減額は、0円となりました。
リボミック(RIBOMIC Inc. 、45910)の分析まとめ
2020年(通期)の売上高は、9,100万円(前年度比-3,000万円)、営業利益は-12億3,900万円(前年度比-3億2,500万円)、純利益は-11億8,700万円(前年度比-3億5,500万円)と、減収減益となりました。