カルビーの会社概要や過去の決算データ、配当の推移などをまとめます。
会社概要
カルビー(CALBEE,Inc.、22290)
設立年月日:1949/04/30
本社所在地:東京
上場年月日:2011/03/11
証券コード:22290
ISINコード:JP3220580009
市場区分:第一部
業種:食料品
決算期:3月31日
売買単位:100
時価総額:3,689億7,660万(2022年1月6日時点)
IR情報:https://www.calbee.co.jp/ir/
企業メッセージ
以下、企業ページからの抜粋となります。
事業環境の変化に向き合い、「食の未来」に向けた変革と挑戦を進める
カルビーグループは、「自然の恵みを大切に活かし、おいしさと楽しさを創造して、人々の健やかなくらしに 貢献します。」という企業理念の下、時代とともに変化する消費者のニーズに応えた商品を開発し、新たな食の価値を創造してきました。また、この約10年の間では、国内事業の収益拡大と海外事業の本格化により、大きく事業の成長を遂げてきました。企業理念を実践し続け、ここから先も持続的に成長していくためには、国内既存事業基盤の変革に加えて、グローバル市場での収益基盤を確立することや新たな食領域への挑戦など新しい成長の芽を育てていく必要があります。また、SDGsに表される持続可能な社会の実現のためには、私たち企業が社会課題の解決と事業活動を両立していくことが求められ、そのことが企業のイノベーションの創出にもつながると考えています。
長期ビジョン(2030ビジョン)「Next Calbee 掘りだそう、自然の力。食の未来をつくりだす。」を掲げ、多様化する顧客ニーズを掘り起こし、新たな価値を提供し続けることで、海外事業における成長の加速や新たな食領域への事業拡張に挑戦します。また、同時に、ステークホルダーとの共創による社会課題の解決や、健全な社会・地球環境を次世代に継承するための取組みによって、持続可能な社会の実現にも貢献していきます。
売上高の推移
2021年(通期)の売上高は、2,667億4,500万円で、前年度からの増減額は、+108億700万円となりました。
2019年6月~2021年9月(各期)の売上高は、以下のグラフをご覧ください。
利益の推移
2021年(通期)の営業利益は、270億6,400万円で、前年度からの増減額は、-6億円となりました。
営業利益率は、10.1%と、前年度の10.8%から悪化しました。
2019年6月~2021年9月(各期)の利益は、以下のグラフをご覧ください。
純利益は、176億8,200万円で、前年度からの増減額は、+1億4,300万円となりました。
EPSは、132円で、前年度からの増減額は、+1円となりました。
2019年6月~2021年9月(各期)の純利益とEPSの推移は、以下のグラフをご覧ください。
キャッシュフローの推移
2021年(通期)の営業キャッシュフローは、304億5,000万円で、前年度からの増減額は、-99億9,900万円となりました。
営業キャッシュフローマージン(営業キャッシュフロー/売上高)は、11.4%と、前年度の15.8%から悪化しました。
フリーキャッシュフローは、-16億1,900万円で、前年度からの増減額は、-286億600万円となりました。
フリーキャッシュフローマージン(フリーキャッシュフロー/売上高)は、-0.6%と、前年度の10.5%から悪化しました。
配当の推移
2021年(通期)の1株当たり配当金は、50円で、前年度からの増減額は、0円となりました。
カルビー(CALBEE,Inc.、22290)の分析まとめ
2021年(通期)の売上高は、2,667億4,500万円(前年度比+108億700万円)、営業利益は270億6,400万円(前年度比-6億円)、純利益は176億8,200万円(前年度比+1億4,300万円)と、増収増益となりました。