エー・ピーホールディングスの会社概要や過去の決算データ、配当の推移などをまとめます。
会社概要
エー・ピーホールディングス(AP HOLDINGS CO.,LTD.、31750)
設立年月日:2001/10/29
本社所在地:東京
上場年月日:2012/09/25
証券コード:31750
ISINコード:JP3160620005
市場区分:第一部
業種:小売業
決算期:3月31日
売買単位:100
時価総額:45億4,606万(2021年12月29日時点)
IR情報:https://ap-holdings.jp/ir/
企業メッセージ
以下、企業ページからの抜粋となります。
生産から販売までを一貫する
私が塚田農場の主要食材である地鶏「みやざき地頭鶏」に初めて出会った時、その美味しさに驚き、この感動を世の中に届けたいと強く思いました。
しかし、蓋を開けてみると、問屋を挟んだ流通構造で価格が高くなり、市場にはなかなか出回らず、産地である宮崎県日南市も頭を抱えている状況でした。
この時、自分たちで生産から販売まで一貫して携わるビジネスモデルが、地域活性化につながり、生産者も消費者も我々も幸せになれる構造だと確信しました。
すぐに現地へ飛び、役所や生産者の方々に協力を依頼しましたが、はじめはノウハウも、土地も、資金もない状況だったので、もちろん簡単には信用してもらえません。
しかし、自分たちで自社養鶏小屋を作り、実際に育ててみるなど、時間をかけて熱い想いを伝え続けた結果、周辺の農家の方々と直接提携をすることができるようになりました。
我々が地鶏を販売することで、今では生産者の方々の安定供給につながり、消費者の皆さまにもお手頃な価格で提供することができています
売上高の推移
2021年(通期)の売上高は、89億4,100万円で、前年度からの増減額は、-141億3,100万円となりました。
2019年6月~2021年9月(各期)の売上高は、以下のグラフをご覧ください。
利益の推移
2021年(通期)の営業利益は、-36億1,100万円で、前年度からの増減額は、-36億5,600万円となりました。
営業利益率は、-40.4%と、前年度の0.2%から悪化しました。
2019年6月~2021年9月(各期)の利益は、以下のグラフをご覧ください。
純利益は、-35億4,600万円で、前年度からの増減額は、-36億6,300万円となりました。
EPSは、-475円で、前年度からの増減額は、-491円となりました。
2019年6月~2021年9月(各期)の純利益とEPSの推移は、以下のグラフをご覧ください。
キャッシュフローの推移
2021年(通期)の営業キャッシュフローは、-35億3,600万円で、前年度からの増減額は、-35億5,700万円となりました。
営業キャッシュフローマージン(営業キャッシュフロー/売上高)は、-39.5%と、前年度の0.1%から悪化しました。
フリーキャッシュフローは、-37億7,000万円で、前年度からの増減額は、-30億1,000万円となりました。
フリーキャッシュフローマージン(フリーキャッシュフロー/売上高)は、-42.2%と、前年度の-3.3%から悪化しました。
配当の推移
2021年(通期)の1株当たり配当金は、0円で、前年度からの増減額は、0円となりました。
エー・ピーホールディングス(AP HOLDINGS CO.,LTD.、31750)の分析まとめ
2021年(通期)の売上高は、89億4,100万円(前年度比-141億3,100万円)、営業利益は-36億1,100万円(前年度比-36億5,600万円)、純利益は-35億4,600万円(前年度比-36億6,300万円)と、減収減益となりました。