オイシックス・ラ・大地の会社概要や過去の決算データ、配当の推移などをまとめます。
会社概要
オイシックス・ラ・大地(Oisix ra daichi Inc.、31820)
設立年月日:1997/05/26
本社所在地:東京
上場年月日:2013/03/13
証券コード:31820
ISINコード: JP3174190003
市場区分:第一部
業種:小売業
決算期:3月31日
売買単位:100
時価総額:1,138億1,539万(2021年12月29日時点)
IR情報:https://www.oisixradaichi.co.jp/investors/
企業メッセージ
以下、企業ページからの抜粋となります。
これからの食卓、これからの畑。
2000年6月、Oisixは野菜20品目だけからのスタートでした。
その後、「作った人が自分の子供に食べさせることのできる食品のみをお届けする」というコンセプトのもと、全国の美味しくて安全な食品の発掘を行い、今では青果以外にも献立キット・肉・魚・日配品・惣菜・スイーツ・酒類など4000品目以上を取り扱うようになりました。立ち上げ直後は、私達に商品を売ってもらうよう農家さんを説得するのが大変でしたが、今ではOisix、大地を守る会、らでぃっしゅぼーやの3ブランドをあわせ、全国トップクラスの、約4000人の生産者さんと提携しています。
売上高の推移
2021年(通期)の売上高は、1,000億6,100万円で、前年度からの増減額は、+290億2,100万円となりました。
2019年6月~2021年9月(各期)の売上高は、以下のグラフをご覧ください。
利益の推移
2021年(通期)の営業利益は、74億6,500万円で、前年度からの増減額は、+49億9,800万円となりました。
営業利益率は、7.5%と、前年度の3.5%から改善しました。
2019年6月~2021年9月(各期)の利益は、以下のグラフをご覧ください。
純利益は、50億3,100万円で、前年度からの増減額は、+42億4,100万円となりました。
EPSは、134円で、前年度からの増減額は、+111円となりました。
2019年6月~2021年9月(各期)の純利益とEPSの推移は、以下のグラフをご覧ください。
キャッシュフローの推移
2021年(通期)の営業キャッシュフローは、88億1,900万円で、前年度からの増減額は、+77億3,900万円となりました。
営業キャッシュフローマージン(営業キャッシュフロー/売上高)は、8.8%と、前年度の1.5%から改善しました。
フリーキャッシュフローは、60億3,900万円で、前年度からの増減額は、+67億1,300万円となりました。
フリーキャッシュフローマージン(フリーキャッシュフロー/売上高)は、6.0%と、前年度の-0.9%から改善しました。
配当の推移
2021年(通期)の1株当たり配当金は、0円で、前年度からの増減額は、0円となりました。
オイシックス・ラ・大地(Oisix ra daichi Inc.、31820)の分析まとめ
2021年(通期)の売上高は、1,000億6,100万円(前年度比+290億2,100万円)、営業利益は74億6,500万円(前年度比+49億9,800万円)、純利益は50億3,100万円(前年度比+42億4,100万円)と、増収増益となりました。