サムティの会社概要や過去の決算データ、配当の推移などをまとめます。
会社概要
サムティ(Samty Co.,Ltd. 、32440)
設立年月日:1982/12/01
本社所在地:大阪
上場年月日:2013/07/16
証券コード:32440
ISINコード:JP3322970009
市場区分:第一部
業種:不動産業
決算期:11月30日
売買単位:100
時価総額:1,014億3,983万(2021年12月29日時点)
IR情報:https://www.samty.co.jp/ir.html
企業メッセージ
以下、企業ページからの抜粋となります
トップメッセージ
この度の新型コロナウイルス感染症対応にご尽力されている医療関係者の皆様に、
敬意を表するとともに、心より感謝申し上げます。
株主の皆様におかれましては、ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
平素は、格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
サムティグループは、1982年に創業して以来、不動産開発及び不動産賃貸事業を中心に業容を拡大し、従来の不動産デベロッパーとしての事業の枠組みを超えて、安定的な収益基盤を確立すべく2015年にはREITビジネスに進出、サムティ・レジデンシャル投資法人を着実に成長させてまいりました。また、2019年5月には大和証券グループ本社と資本業務提携を締結、協働してまいります。さらに、2020年12月には、ベトナムの不動産会社最大手のVHM社と協働して、ハノイ市内のスマートシティで住宅分譲事業を開始いたしました。今後も長期的視点で海外での積極的なビジネス展開を図ってまいります。
売上高の推移
2020年(通期)の売上高は、1,011億2,000万円で、前年度からの増減額は、+155億6,800万円となりました。
2019年2月~2021年8月(各期)の売上高は、以下のグラフをご覧ください。
利益の推移
2020年(通期)の営業利益は、173億5,500万円で、前年度からの増減額は、+19億3,800万円となりました。
営業利益率は、17.2%と、前年度の18.0%から悪化しました。
2019年2月~2021年8月(各期)の利益は、以下のグラフをご覧ください。
純利益は、106億1,500万円で、前年度からの増減額は、+8億7,500万円となりました。
EPSは、261円で、前年度からの増減額は、+14円となりました。
2019年2月~2021年8月(各期)の純利益とEPSの推移は、以下のグラフをご覧ください。
キャッシュフローの推移
2020年(通期)の営業キャッシュフローは、119億5,800万円で、前年度からの増減額は、+75億3,300万円となりました。
営業キャッシュフローマージン(営業キャッシュフロー/売上高)は、11.8%と、前年度の5.2%から改善しました。
フリーキャッシュフローは、-198億5,700万円で、前年度からの増減額は、+290億5,500万円となりました。
フリーキャッシュフローマージン(フリーキャッシュフロー/売上高)は、-19.6%と、前年度の-57.2%から改善しました。
配当の推移
2020年(通期)の1株当たり配当金は、82円で、前年度からの増減額は、+3円となりました。
サムティ(Samty Co.,Ltd. 、32440)の分析まとめ
2020年(通期)の売上高は、1,011億2,000万円(前年度比+155億6,800万円)、営業利益は173億5,500万円(前年度比+19億3,800万円)、純利益は106億1,500万円(前年度比+8億7,500万円)と、増収増益となりました。