ヨシックスホールディングスの会社概要や過去の決算データ、配当の推移などをまとめます。
会社概要
ヨシックスホールディングス(Yossix Holdings Co.,Ltd. 、32210)
設立年月日:1985/04/01
本社所在地:愛知
上場年月日:2014/12/24
証券コード:32210
ISINコード:JP3957600004
市場区分:第一部
業種:小売業
決算期:3月31日
売買単位:100
時価総額:191億639万(2021年12月27日時点)
IR情報:https://yossix.co.jp/ir/
企業メッセージ
以下、企業ページからの抜粋となります。
株主・投資家の皆様へ
時下ますますご清祥のこととお慶びもうしあげます。
平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
当社は、平成26年12月24日に東京証券取引所JASDAQ市場および名古屋証券取引所市場第二部へ上場し、平成27年12月24日に東京証券取引所市場第二部へ市場変更いたしました。またこの度、当社は平成28年9月29日を持ちまして東京証券取引所市場第一部および名古屋証券取引所市場第一部に指定されました。これもひとえに皆様方の暖かいご支援の賜物と心より深く御礼申し上げます。上場後も、当社の社是である「あたりまえやを当り前に」のもと、“元気な声だし”“清潔感”“笑顔の接客”を当り前に実践し、元気を持って帰ってもらう店つくりに尽力することで、社会に貢献できる企業となるよう役員はじめ従業員一同取り組んでまいる所存でございます。
ここに謹んでご挨拶申し上げるとともに、今後とも、より一層のご支援・ご鞭撻を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
売上高の推移
2021年(通期)の売上高は、96億9,700万円で、前年度からの増減額は、-90億1,200万円となりました。
2019年6月~2021年9月(各期)の売上高は、以下のグラフをご覧ください。
利益の推移
2021年(通期)の営業利益は、-21億9,500万円で、前年度からの増減額は、-42億3,100万円となりました。
営業利益率は、-22.6%と、前年度の10.9%から悪化しました。
2019年6月~2021年9月(各期)の利益は、以下のグラフをご覧ください。
純利益は、-12億6,900万円で、前年度からの増減額は、-25億2,500万円となりました。
EPSは、-123円で、前年度からの増減額は、-245円となりました。
2019年6月~2021年9月(各期)の純利益とEPSの推移は、以下のグラフをご覧ください。
キャッシュフローの推移
2021年(通期)の営業キャッシュフローは、6,600万円で、前年度からの増減額は、-10億2,600万円となりました。
営業キャッシュフローマージン(営業キャッシュフロー/売上高)は、0.7%と、前年度の5.8%から悪化しました。
フリーキャッシュフローは、-7億2,700万円で、前年度からの増減額は、-5億900万円となりました。
フリーキャッシュフローマージン(フリーキャッシュフロー/売上高)は、-7.5%と、前年度の-1.2%から悪化しました。
配当の推移
2021年(通期)の1株当たり配当金は、0円で、前年度からの増減額は、-24円となりました。
ヨシックスホールディングス(Yossix Holdings Co.,Ltd. 、32210)の分析まとめ
2021年(通期)の売上高は、96億9,700万円(前年度比-90億1,200万円)、営業利益は-21億9,500万円(前年度比-42億3,100万円)、純利益は-12億6,900万円(前年度比-25億2,500万円)と、減収減益となりました。