ディーブイエックスの会社概要や過去の決算データ、配当の推移などをまとめます。
会社概要
ディーブイエックス(DVx Inc.、30790)
設立年月日:1986/04/01
本社所在地:東京
上場年月日:2013/07/16
証券コード:30790
ISINコード:JP3548710007
市場区分:第一部
業種:卸売業
決算期:3月31日
売買単位:100
時価総額:116億6,396万(2021年12月10日時点)
IR情報:https://www.dvx.jp/ir/index.html
企業メッセージ
以下、企業ページからの抜粋となります。
株主の皆様には平素より格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
当社の第35期である2021年3月期(当事業年度)の医療機器業界におきましては、新型コロナウイルス感染症の感染拡大により、患者様の受診抑制や検査及び手術数減少の影響を受けることとなりました。新型コロナウイルス感染症収束の見通しが未だ不透明なこともあり、引き続き厳しい事業環境となっておりますが、当社におきましては、当事業年度を通じ、従業員の感染防止のためのあらゆる対策を講じながら、医療機器を安定的に供給することを使命と考え努力を重ねてまいりました。
このような情勢のもと、当社の当事業年度の業績は、売上高が410億7百万円(前期比8.2%減)、営業利益8億4千7百万円(同24.1%減)、経常利益8億5千万円(同24.3%減)、当期純利益5億7千2百万円(同27.7%減)、という結果となりました。
なお、配当につきましては、継続的かつ安定的な配当による株主還元を行うことを基本として配当を決定する方針のもと、期末配当を前期と同額である24円(配当性向43.2%)とさせていただきました。医療機器業界だけでなく、社会をとりまく環境が大きく変化している中にありますが、新たな社会的要請にも応えながら変化するニーズを捉え、企業価値を高めることで株主の皆様のご期待に沿えるよう全力を尽くしてまいります。
株主の皆様におかれましては、今後とも一層のご支援ご鞭撻を賜りますよう、お願い申し上げます。
売上高の推移
2021年(通期)の売上高は、410億700万円で、前年度からの増減額は、-36億4,600万円となりました。
2019年6月~2021年9月(各期)の売上高は、以下のグラフをご覧ください。
利益の推移
2021年(通期)の営業利益は、8億4,700万円で、前年度からの増減額は、-2億6,800万円となりました。
営業利益率は、2.1%と、前年度の2.5%から悪化しました。
2019年6月~2021年9月(各期)の利益は、以下のグラフをご覧ください。
純利益は、5億7,200万円で、前年度からの増減額は、-2億2,000万円となりました。
EPSは、56円で、前年度からの増減額は、-20円となりました。
2019年6月~2021年9月(各期)の純利益とEPSの推移は、以下のグラフをご覧ください。
キャッシュフローの推移
2021年(通期)の営業キャッシュフローは、17億4,300万円で、前年度からの増減額は、+6億9,800万円となりました。
営業キャッシュフローマージン(営業キャッシュフロー/売上高)は、4.3%と、前年度の2.3%から改善しました。
フリーキャッシュフローは、15億2,600万円で、前年度からの増減額は、+8億4,300万円となりました。
フリーキャッシュフローマージン(フリーキャッシュフロー/売上高)は、3.7%と、前年度の1.5%から改善しました。
配当の推移
2021年(通期)の1株当たり配当金は、24円で、前年度からの増減額は、0円となりました。
ディーブイエックス(DVx Inc.、30790)の分析まとめ
2021年(通期)の売上高は、410億700万円(前年度比-36億4,600万円)、営業利益は8億4,700万円(前年度比-2億6,800万円)、純利益は5億7,200万円(前年度比-2億2,000万円)と、減収減益となりました。