フジッコの会社概要や過去の決算データ、配当の推移などをまとめます。
会社概要
フジッコ(FUJICCO CO.,LTD.、29080)
設立年月日:1940/04/22
本社所在地:兵庫
上場年月日:1996/12/27
証券コード:29080
ISINコード:JP3818700001
市場区分:第一部
業種:食料品
決算期:3月31日
売買単位:100
時価総額:530億6,964万(2021年12月2日時点)
IR情報:https://www.fujicco.co.jp/corp/ir/
企業メッセージ
以下、企業ページからの抜粋となります。
2020年11月7日、フジッコグループは創業60周年を迎えました。創業以来、美味しさと健康へのこだわりを柱に、お客様の声に対して耳を傾け、変化する消費者ニーズに応える商品を開発してまいりました。また、こだわりは食品そのもののみならず、ふじっ子煮の「パチっとカップ」や豆小鉢やおばんざい小鉢など個食食べきりの「小鉢」シリーズなど容器包装の革新でライフスタイルの変化に対応し、常にお客様の生活に寄り添ってまいりました。
2019年に創業60周年に先駆けて制定した企業スローガン「おいしさ、けんこう、つぎつぎ、わくわく。」には、いつまでも変わらない美味しさと健康へのこだわりに加えて、未来づくりへの挑戦に対する決意を込めています。ロングセラー商品を大切にしながらも、絶えず変化する経営環境において、成長の芽づくりなくしてはその場に留まることさえままなりません。昆布と豆のトップメーカーとして昆布と豆の価値を追究することに加え、新しい食領域への事業拡張や海外をはじめとする新市場の開拓に挑戦してまいります。また、SDGsをはじめとする社会的課題の解決に貢献することが持続的成長につながると考えており、事業活動と社会的課題の解決を両輪として、フジッコならではのアプローチで持続可能な社会の実現に貢献してまいります。
フジッコの社是は「創造一路」です。私たちは常に新しい価値を創造し、全ての人々に元気と笑顔をお届けできるよう、たゆまぬ努力をしてまいります。今後ともなお一層のご支援、ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。
売上高の推移
2021年(通期)の売上高は、642億400万円で、前年度からの増減額は、-19億6,700万円となりました。
2019年6月~2021年9月(各期)の売上高は、以下のグラフをご覧ください。
利益の推移
2021年(通期)の営業利益は、43億1,700万円で、前年度からの増減額は、-1億7,200万円となりました。
営業利益率は、6.7%と、前年度の6.8%から悪化しました。
2019年6月~2021年9月(各期)の利益は、以下のグラフをご覧ください。
純利益は、34億500万円で、前年度からの増減額は、+3億500万円となりました。
EPSは、114円で、前年度からの増減額は、+10円となりました。
2019年6月~2021年9月(各期)の純利益とEPSの推移は、以下のグラフをご覧ください。
キャッシュフローの推移
2021年(通期)の営業キャッシュフローは、61億1,100万円で、前年度からの増減額は、+6億8,400万円となりました。
営業キャッシュフローマージン(営業キャッシュフロー/売上高)は、9.5%と、前年度の8.2%から改善しました。
フリーキャッシュフローは、5億100万円で、前年度からの増減額は、-5億700万円となりました。
フリーキャッシュフローマージン(フリーキャッシュフロー/売上高)は、0.8%と、前年度の1.5%から悪化しました。
配当の推移
2021年(通期)の1株当たり配当金は、41円で、前年度からの増減額は、+1円となりました。
フジッコ(FUJICCO CO.,LTD.、29080)の分析まとめ
2021年(通期)の売上高は、642億400万円(前年度比-19億6,700万円)、営業利益は43億1,700万円(前年度比-1億7,200万円)、純利益は34億500万円(前年度比+3億500万円)と、減収増益となりました。