ニチレイの会社概要や過去の決算データ、配当の推移などをまとめます。
会社概要
"
ニチレイ(NICHIREI CORPORATION 、28710)
設立年月日:1942/12/24
本社所在地:東京
上場年月日:1949/05/16
証券コード:28710
ISINコード:JP3665200006
市場区分:第一部
業種:食料品
決算期:3月31日
売買単位:100
時価総額:3,485億5,427万(2021年12月1日時点)
IR情報:https://www.nichirei.co.jp/ir/library
"
企業メッセージ
以下、企業ページからの抜粋となります。
2020年12月1日、ニチレイは創立75周年を迎えました。
私は社長就任時、さらに「100年続く企業」を目標として掲げました。2019年度は、そのマイルストーンとも言える長期経営目標「2030年の姿」を制定し、中期経営計画「WeWill 2021」をスタートしました。そして、今年度、我々は「2030年の姿」を実現するため重要事項(マテリアリティ)を特定し、次期中期経営計画へ反映すべく施策・KPIの策定を始めています。
ニチレイグループが展開する食の広い領域にわたる事業活動は、その性質上、社会的な責任が大きく、「企業の持続的な成長」は「持続的な社会の実現」と強く結びついています。ニチレイグループでは、事業活動と社会課題の解決を連動させていくため、重要事項を経営戦略に組み込んでいきます。私たちは、これからも長きにわたり、人々の食生活を支えつづけるため、社会と向き合い、失敗を恐れない挑戦をつづけていきます。
売上高の推移
2021年(通期)の売上高は、5,727億5,700万円で、前年度からの増減額は、-121億100万円となりました。
2019年6月~2021年9月(各期)の売上高は、以下のグラフをご覧ください。
利益の推移
2021年(通期)の営業利益は、329億4,900万円で、前年度からの増減額は、+19億1,400万円となりました。
営業利益率は、5.8%と、前年度の5.3%から改善しました。
2019年6月~2021年9月(各期)の利益は、以下のグラフをご覧ください。
純利益は、212億1,200万円で、前年度からの増減額は、+16億300万円となりました。
EPSは、159円で、前年度からの増減額は、+12円となりました。
2019年6月~2021年9月(各期)の純利益とEPSの推移は、以下のグラフをご覧ください。
キャッシュフローの推移
2021年(通期)の営業キャッシュフローは、454億5,300万円で、前年度からの増減額は、+60億1,200万円となりました。
営業キャッシュフローマージン(営業キャッシュフロー/売上高)は、7.9%と、前年度の6.7%から改善しました。
フリーキャッシュフローは、132億4,000万円で、前年度からの増減額は、-19億100万円となりました。
フリーキャッシュフローマージン(フリーキャッシュフロー/売上高)は、2.3%と、前年度の2.6%から悪化しました。
配当の推移
2021年(通期)の1株当たり配当金は、50円で、前年度からの増減額は、+8円となりました。
ニチレイ(NICHIREI CORPORATION 、28710)の分析まとめ
2021年(通期)の売上高は、5,727億5,700万円(前年度比-121億100万円)、営業利益は329億4,900万円(前年度比+19億1,400万円)、純利益は212億1,200万円(前年度比+16億300万円)と、減収増益となりました。