不二製油グループ本社の会社概要や過去の決算データ、配当の推移などをまとめます。
会社概要
不二製油グループ本社(FUJI OIL HOLDINGS INC.、26070)
設立年月日:1950/10/09
本社所在地:大阪
上場年月日:1978/10/02
証券コード:26070
ISINコード:JP3816400000
市場区分:第一部
業種:食料品
決算期:3月31日
売買単位:100
時価総額:1,992億2,035万(2021年11月28日時点)
IR情報:https://www.fujioilholdings.com/ir/index.html
企業メッセージ
以下、企業ページからの抜粋となります。
いまだ収束の気配のみえない新型コロナウイルスにおきまして、尊い命を失った世界中の多くの方々、ご遺族の皆様へ心より哀悼の意を捧げます。また、罹患した全ての方々へ心よりお見舞い申し上げます。このような状況下、新型コロナウイルスに立ち向かっている医療従事者をはじめとした全ての方へ、感謝の意を申し上げます。
4月より不二製油グループ本社の代表取締役社長CEOに就任しました酒井幹夫でございます。
社長就任にあたりご挨拶申し上げます。コロナウイルスとの闘いはまだまだ続きます。この1年強の間に世界を取り巻く環境は急速に変化し、私たち一人ひとりに変革を突き付けてきました。企業も同様に変革を成し遂げなければいけません。
今、不二製油グループに課せられている課題は2つ、『コロナ禍を如何に生き残るか。』そして『コロナ禍の先をどう生き抜くか。』であると考えています。
売上高の推移
2021年(通期)の売上高は、3,647億7,900万円で、前年度からの増減額は、-499億4,800万円となりました。
2019年6月~2021年9月(各期)の売上高は、以下のグラフをご覧ください。
利益の推移
2021年(通期)の営業利益は、179億1,100万円で、前年度からの増減額は、-56億8,700万円となりました。
営業利益率は、4.9%と、前年度の5.7%から悪化しました。
2019年6月~2021年9月(各期)の利益は、以下のグラフをご覧ください。
純利益は、110億1,400万円で、前年度からの増減額は、-53億6,100万円となりました。
EPSは、128円で、前年度からの増減額は、-63円となりました。
2019年6月~2021年9月(各期)の純利益とEPSの推移は、以下のグラフをご覧ください。
キャッシュフローの推移
2021年(通期)の営業キャッシュフローは、382億500万円で、前年度からの増減額は、+11億4,700万円となりました。
営業キャッシュフローマージン(営業キャッシュフロー/売上高)は、10.5%と、前年度の8.9%から改善しました。
フリーキャッシュフローは、208億1,000万円で、前年度からの増減額は、+20億5,400万円となりました。
フリーキャッシュフローマージン(フリーキャッシュフロー/売上高)は、5.7%と、前年度の4.5%から改善しました。
配当の推移
2021年(通期)の1株当たり配当金は、52円で、前年度からの増減額は、-4円となりました。
不二製油グループ本社(FUJI OIL HOLDINGS INC.、26070)の分析まとめ
2021年(通期)の売上高は、3,647億7,900万円(前年度比-499億4,800万円)、営業利益は179億1,100万円(前年度比-56億8,700万円)、純利益は110億1,400万円(前年度比-53億6,100万円)と、減収減益となりました。