ジーフットの会社概要や過去の決算データ、配当の推移などをまとめます。
会社概要
ジーフット(GFOOT CO.,LTD. 、26860)
設立年月日:1971/10/18
本社所在地:東京
上場年月日:2015/11/10
証券コード:26860
ISINコード:JP3536900008
市場区分:第一部
業種:小売業
決算期:2月末日
売買単位:100
時価総額:169億3,789万(2021年11月22日時点)
IR情報:http://ir.g-foot.co.jp/ja/index.html
企業メッセージ
以下、企業ページからの抜粋となります。
足元からの健康とファッションを提案し、
お客様に貢献してまいります。
株式会社ジーフットは、「足元からのスタイル提案業」を基本理念に、
株式会社ツルヤ靴店と株式会社ニューステップが合併し2009年2月に新会社としてスタートいたしました。
健康的で履きやすく、魅力的な靴をリーズナブルな価格で提供するとともに、
フットウエアのリーディングカンパニーを目指してゆきます。
現在、物販業界における個人消費については、急速に進む少子高齢化を背景に、
消費構造そのものが大きな転換期を迎えています。
靴小売業界においても、実需型消費の縮小、他業種からの参入などにより、
競争はますます激化し経営環境は厳しさを増しております。
このような環境に対応すべく当社は、「商品の改革」として、MD(マーチャンダイジング)プロセスの改革による
商品提案力の強化、価値ある商品開発によるPB(プライベートブランド)戦略を推進して参ります。
また「売場の改革」として、基幹フォーマットの改革およびEコマース事業の構造改革を、さらに「人の改革」として
個人販売力の向上を掲げて改革を実施して参ります。
イオングループの戦略と連動する形でグループシナジーを追求するとともに、企業価値の更なる向上を目指して参ります。
今後とも一層のご支援、ご指導を賜りますようお願い申し上げます。
株式会社ジーフット 代表取締役社長 木下 尚久
売上高の推移
2021年(通期)の売上高は、658億4,900万円で、前年度からの増減額は、-232億4,000万円となりました。
2019年5月~2021年8月(各期)の売上高は、以下のグラフをご覧ください。
利益の推移
2021年(通期)の営業利益は、-122億500万円で、前年度からの増減額は、-102億500万円となりました。
営業利益率は、-18.5%と、前年度の-2.2%から悪化しました。
2019年5月~2021年8月(各期)の利益は、以下のグラフをご覧ください。
純利益は、-127億1,600万円で、前年度からの増減額は、-82億6,300万円となりました。
EPSは、-299円で、前年度からの増減額は、-194円となりました。
2019年5月~2021年8月(各期)の純利益とEPSの推移は、以下のグラフをご覧ください。
キャッシュフローの推移
2021年(通期)の営業キャッシュフローは、-56億7,400万円で、前年度からの増減額は、-50億6,700万円となりました。
営業キャッシュフローマージン(営業キャッシュフロー/売上高)は、-8.6%と、前年度の-0.7%から悪化しました。
フリーキャッシュフローは、-46億2,700万円で、前年度からの増減額は、-35億6,900万円となりました。
フリーキャッシュフローマージン(フリーキャッシュフロー/売上高)は、-7.0%と、前年度の-1.2%から悪化しました。
配当の推移
2021年(通期)の1株当たり配当金は、0円で、前年度からの増減額は、-10円となりました。
ジーフット(GFOOT CO.,LTD. 、26860)の分析まとめ
2021年(通期)の売上高は、658億4,900万円(前年度比-232億4,000万円)、営業利益は-122億500万円(前年度比-102億500万円)、純利益は-127億1,600万円(前年度比-82億6,300万円)と、減収減益となりました。