メンバーズの会社概要や過去の決算データ、配当の推移などをまとめます。
会社概要
メンバーズ(Members Co.,Ltd.、21300)
設立年月日:1995/06/26
本社所在地:東京
上場年月日:2016/04/21
証券コード:21300
ISINコード:JP3921700005
旧市場区分:第一部
新市場区分:PRIME
業種:サービス業
決算期:3月31日
売買単位:100
時価総額:420億1,440万(2021年10月27日時点)
IR情報:https://www.members.co.jp/ir/
企業メッセージ
以下、企業ページからの抜粋となります。
ごあいさつ
私が生まれた1965年前後、東京の年間猛暑日数は平均0.6日でした。それが2010年以降には7.5日となり、2019年には12日まで増え、子どもの外遊びを控えるようにというニュースを毎日のように目にします。
地球温暖化は確実に進行しています。日本の年平均気温が4度も上昇すると言われている21世紀末には、おそらく夏は外出禁止になるのではないでしょうか。豪雨災害も頻発し、砂浜の85%が消滅します。これが経済発展、物質的な豊かさを求めてきた我々世代が子供や孫の世代に残す悲惨な地球の姿です。
豊かさとは、何なのでしょうか。どうすれば、現在の経済活動を維持しながら、持続可能な社会を将来世代に残すことができるのでしょうか。
皆さまはどう考え、どのように行動していらっしゃるでしょうか。
売上高の推移
2021年(通期)の売上高は、120億8,700万円で、前年度からの増減額は、+14億8,000万円となりました。
2019年6月~2021年6月(各期)の売上高は、以下のグラフをご覧ください。
利益の推移
2021年(通期)の営業利益は、12億6,100万円で、前年度からの増減額は、+1,200万円となりました。
営業利益率は、10.4%と、前年度の11.8%から悪化しました。
2019年6月~2021年6月(各期)の利益は、以下のグラフをご覧ください。
純利益は、8億9,600万円で、前年度からの増減額は、+3,500万円となりました。
EPSは、70円で、前年度からの増減額は、+3円となりました。
2019年6月~2021年6月(各期)の純利益とEPSの推移は、以下のグラフをご覧ください。
キャッシュフローの推移
2021年(通期)の営業キャッシュフローは、18億3,400万円で、前年度からの増減額は、+8億円となりました。
営業キャッシュフローマージン(営業キャッシュフロー/売上高)は、15.2%と、前年度の9.1%から改善しました。
フリーキャッシュフローは、17億7,700万円で、前年度からの増減額は、+8億円となりました。
フリーキャッシュフローマージン(フリーキャッシュフロー/売上高)は、14.7%と、前年度の8.5%から改善しました。
配当の推移
2021年(通期)の1株当たり配当金は、18円で、前年度からの増減額は、+4円となりました。
メンバーズ(Members Co.,Ltd.、21300)の分析まとめ
2021年(通期)の売上高は、120億8,700万円(前年度比+14億8,000万円)、営業利益は12億6,100万円(前年度比+1,200万円)、純利益は8億円(前年度比+3,500万円)と、増収増益となりました。