中外炉工業株式会社の会社概要や過去の決算データ、配当の推移などをまとめます。
会社概要
中外炉工業株式会社(Chugai Ro Co.,Ltd.、19640)
設立年月日:1945/04/25
本社所在地:大阪
上場年月日:1970/03/20
証券コード:19640
ISINコード:JP3519800001
旧市場区分:第一部
新市場区分:PRIME
業種:建設業
決算期:3月31日
売買単位:100
時価総額:141億4,140万(2021年10月19日時点)
IR情報:https://chugai.co.jp/company/
企業メッセージ
以下、企業ページからの抜粋となります。
社長メッセージ
1945年の創業以来、私たち中外炉工業はサーモテックのフィールドにおいて、独創技術を生み出す技術立社として邁進してまいりました。開発力・設計力こそが、弊社のコア・コンピタンスです。しかし市場のエンジニアリング環境が成熟し、さらなるグローバル化が求められる今後は、技術力だけで他社と明らかな差別化を図るのは困難と判断し、「エンジニアリングと製造技術の融合」を進めてまいりました。具体的には、開発・設計・製作というモノづくりの基幹機能を集中・連携させることによって、部門や機能を超えた、ノウハウの共有と錬成や、プロセスの再構築を行うための情報交換を活発化し、その結果、お客様のニーズにより近く、完成度のより高い製品づくりを可能にしました。さらには、国内外の設計・調達・製作拠点の最適化や事業継続計画の推進、先進の設計・解析ツールの導入、ISO9001に加えISO14001の認証も取得するなど、ソフト面、ハード面の複合的な改善こそが、モノづくり企業としての弊社を現水準からさらに押し上げ、最大限に活かす方法と考えています。
加えて世界では、社会・地球の持続可能な発展への貢献が重要なテーマの一つとなっています。エネルギーをより効率的に使うサーモテックは、産業界だけでなく、一般家庭からも強く求められています。私たちは今後ますます、自らのフィールドにかかる、その大きな期待と責任をしっかりと受け止め、中外炉工業ならではの独創技術でお応えしていきたいと考えています。
売上高の推移
2021年(通期)の売上高は、247億1,800万円で、前年度からの増減額は、-133億7,200万円となりました。
2019年6月~2021年6月(各期)の売上高は、以下のグラフをご覧ください。
利益の推移
2021年(通期)の営業利益は、3億円で、前年度からの増減額は、-13億2,100万円となりました。
営業利益率は、1.6%と、前年度の4.5%から悪化しました。
2019年6月~2021年6月(各期)の利益は、以下のグラフをご覧ください。
純利益は、3億2,900万円で、前年度からの増減額は、-7億円となりました。
EPSは、43円で、前年度からの増減額は、-103円となりました。
2019年6月~2021年6月(各期)の純利益とEPSの推移は、以下のグラフをご覧ください。
キャッシュフローの推移
2021年(通期)の営業キャッシュフローは、33億円で、前年度からの増減額は、+38億8,000万円となりました。
営業キャッシュフローマージン(営業キャッシュフロー/売上高)は、13.4%と、前年度の-1.5%から改善しました。
フリーキャッシュフローは、27億4,900万円で、前年度からの増減額は、+37億7,100万円となりました。
フリーキャッシュフローマージン(フリーキャッシュフロー/売上高)は、11.1%と、前年度の-2.7%から改善しました。
配当の推移
2021年(通期)の1株当たり配当金は、60円で、前年度からの増減額は、0円となりました。
中外炉工業株式会社(Chugai Ro Co.,Ltd.、19640)の分析まとめ
2021年(通期)の売上高は、247億1,800万円(前年度比-133億7,200万円)、営業利益は3億円(前年度比-13億2,100万円)、純利益は3億円(前年度比-7億円)と、減収減益となりました。