錢高組の会社概要や過去の決算データ、配当の推移などをまとめます。
会社概要
錢高組(THE ZENITAKA CORPORATION、18110)
設立年月日:1931/04/10
本社所在地:大阪
上場年月日:2013/07/16
証券コード:18110
ISINコード:JP3427800002
旧市場区分:第一部
新市場区分:STANDARD
業種:建設業
決算期:3月31日
売買単位:100
時価総額:303億6,847万(2021年9月29日時点)
IR情報:https://www.zenitaka.co.jp/ir/
企業メッセージ
以下、企業ページからの抜粋となります。
当社は、1705年の創業以来、一貫して「信用第一、堅実経営、積極的精神、和親協同」の社是を順守し、お客さまに満足いただける品質の建物や構造物等を、お約束した期間内に無事故・無災害でお引渡しすることを最優先に考えてまいりました。そして、「社会から認められ 社会から求められる企業」として社会情勢、法制度等の変化をタイムリーにとらえ、仕事を行ってまいりました。
2015年には「創業310周年」を迎え、全社員と今後の発展を誓い合いましたが、こうした節目の年を迎えられたのは、ひとえに時代の変遷に応じて新たな技術的挑戦や成長の機会を与えてきていただきましたお客様のお蔭と厚く感謝いたしております。
今後とも未来に向かって錢高組は更に努力を積み重ね、常にお客様に最善の提案が出来るよう心掛け、最初に相談を持ちかけられる存在となり、あらゆる意味で満足していただける仕事を提供し続けたいと考えております。
売上高の推移
2021年(通期)の売上高は、1,057億9,200万円で、前年度からの増減額は、-271億6,500万円となりました。
2019年6月~2021年6月(各期)の売上高は、以下のグラフをご覧ください。
利益の推移
2021年(通期)の営業利益は、46億300万円で、前年度からの増減額は、-13億4,800万円となりました。
営業利益率は、4.4%と、前年度の4.5%から悪化しました。
2019年6月~2021年6月(各期)の利益は、以下のグラフをご覧ください。
純利益は、32億1,900万円で、前年度からの増減額は、-12億4,300万円となりました。
EPSは、450円で、前年度からの増減額は、-173円となりました。
2019年6月~2021年6月(各期)の純利益とEPSの推移は、以下のグラフをご覧ください。
キャッシュフローの推移
2021年(通期)の営業キャッシュフローは、212億6,100万円で、前年度からの増減額は、+247億6,200万円となりました。
営業キャッシュフローマージン(営業キャッシュフロー/売上高)は、20.1%と、前年度の-2.6%から改善しました。
フリーキャッシュフローは、205億4,500万円で、前年度からの増減額は、+248億100万円となりました。
フリーキャッシュフローマージン(フリーキャッシュフロー/売上高)は、19.4%と、前年度の-3.2%から改善しました。
配当の推移
2021年(通期)の1株当たり配当金は、100円で、前年度からの増減額は、0円となりました。
錢高組(THE ZENITAKA CORPORATION、18110)の分析まとめ
2021年(通期)の売上高は、1,057億9,200万円(前年度比-271億6,500万円)、営業利益は46億300万円(前年度比-13億4,800万円)、純利益は32億1,900万円(前年度比-12億4,300万円)と、減収減益となりました。